コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

静岡県無人機安全協会

  • ホームHOME
  • 天竜川ミズベリング
    ドローンフィールド
    Drone Field
    • UAV飛行申請書
  • 静岡県ドローン
    操縦安全10カ条
    Safetyrule
  • 当協会についてAssociation
    • 目的
    • 沿革
    • 協会概要
  • 会員についてMember
    • 会員の紹介
    • 会員規則
    • 入会申込書(団体用)
    • 入会申込書(個人用)
  • 活動紹介Information
  • お問い合わせContact

susa2020

  1. HOME
  2. susa2020
2022年11月10日 / 最終更新日時 : 2022年11月10日 susa2020 お知らせ

天竜川ミズベリングドローンフィールドの利用運営管理者になりました

SUSAは、未来を見据えた、人と車とドローンが共生する社会を目指しています。 そのためには途方自治体や企業が研究開発、実証実験、飛行訓練・試験に利用する場が必要だと考えました。 そこで、ドローンに係る皆さんが、安全に利用 […]

2022年10月11日 / 最終更新日時 : 2022年10月11日 susa2020 お知らせ

浜松市の南陽協働センターまつりに当団体活動をパネル展示しました。

令和4年9月25日(日)に南陽協働センター体育館で行われた南陽協働センターまつりに、当団体がパネルの出展をさせて頂きました。国土交通省浜松河川国道事務所、浜松市河川課、NPO法人 水辺の里まちづくりの会の協力を得て、浜松 […]

2022年9月13日 / 最終更新日時 : 2022年9月15日 susa2020 お知らせ

浜松市の南陽協働センターまつりにパネル展示いたします。

当団体は、天竜川水辺の楽校を、国土交通省浜松河川国道事務所、浜松市河川課、NPO法人 水辺の里まちづくりの会の協力を得て、ドローンの研究開発、試験場として利用を開始する。2017年からドローンに伴う訓練や実験に使用してき […]

2022年8月29日 / 最終更新日時 : 2022年8月29日 susa2020 お知らせ

天竜川の河川空間を有効利用!無人航空機の技術開発、次世代の操縦者育成に寄与します。

第一回目の令和4年度 天竜川社会実験(ドローン)会議に参加しました。 令和4年度 天竜川社会実験(ドローン)会議 参加者:国土交通省浜松河川国道事務所、浜松市河川課、水辺の里まちづくりの会、静岡県無人機安全協会(SUSA […]

2022年8月10日 / 最終更新日時 : 2022年8月10日 susa2020 お知らせ

無人機の研究、開発、試験フィールドの運営と企業支援事業に採択されました

国土交通省中部地方整備局浜松河川工事事務所、浜松市と共同で進めている「天竜川ミズベリング協議会」が公募している河川空間の有効利用についての社会実験に、令和4年7月28日付で静岡県無人機安全協会が採択されました。

2021年1月4日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 susa2020 お知らせ

謹賀新年

謹んで新年のお祝辞を申し上げます旧年中はひとかたならぬご厚情を賜り、誠にありがとうございました。これからも 皆様のお役にたてるよう 一層の努力をもってご厚情にお応えしてまいります本年も何とぞよろしくお願い申し上げます 皆 […]

2020年12月23日 / 最終更新日時 : 2020年12月23日 susa2020 お知らせ

年末年始のお休みについて

平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。年末年始休業期間につきまして下記の通りご案内いたします。なお、急を要するご連絡については、お問い合わせフォームよりお願い申し上げます。 【休業期間】2020年12月29日〜 […]

2020年12月4日 / 最終更新日時 : 2020年12月4日 susa2020 お知らせ

静岡県内行政関係者向けのドローン研修会に内山理事長が登壇しました。

令和2年度 静岡県ドローン研修に当団体が協力し、内山理事長がUAV概論を担当しました。 静岡県無人機安全協会は、令和元年度まで行政関係者向けのドローン安全講習を開催してきました。本年度はコロナ禍において感染拡大防止の観点 […]

2020年11月26日 / 最終更新日時 : 2020年11月26日 susa2020 お知らせ

ドローンエンジニアになるための技術習得/NPO法人 静岡情報産業協会主催 ウェブセミナーに当団体専務理事 田村氏が登壇します。

ドローンエンジニアになるための技術習得/NPO法人 静岡情報産業協会主催ウェブセミナーに当団体専務理事 田村氏が登壇します。 現在無人航空機(ドローン)は、民生利用が始まって以来日も浅く、我が国でも航空法や航法等の整備に […]

2020年6月8日 / 最終更新日時 : 2020年6月8日 susa2020 お知らせ

「第3回 官民連携で大規模災害時に備えるドローン安全先進県 静岡」 中止のお知らせ

毎年、5月後半に開催していた「官民連携で大規模災害時に備えるドローン安全先進県 静岡」は静岡県が5月29日に発表した静岡県イベント開催における感染防止方針を踏まえ、対策の準備に不安があるため開催中止とします。日頃、ご協力 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

カテゴリー

  • セミナー・講演会
  • お知らせ

年別アーカイブ

  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
logo_w280

所在地

一般社団法人静岡県無人機安全協会
〒431-3103
静岡県浜松市東区常光町227-2 1階
TEL : 053-589-5380
FAX : 053-589-5381

Facebook

Facebook page

Copyright © 静岡県無人機安全協会 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 天竜川ミズベリング
    ドローンフィールド
    • UAV飛行申請書
  • 静岡県ドローン
    操縦安全10カ条
  • 当協会について
    • 目的
    • 沿革
    • 協会概要
  • 会員について
    • 会員の紹介
    • 会員規則
    • 入会申込書(団体用)
    • 入会申込書(個人用)
  • 活動紹介
  • お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。053-589-5380受付時間 9:00 - 18:00 [ 土日・祝日除く ]

お問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。
PAGE TOP